2022-05-26
<明治安田生命J1:鹿島4-4鳥栖>◇第15節◇25日◇カシマ
サガン鳥栖が、鹿島アントラーズと4-4で引き分けた。鳥栖の川井健太監督(40)が「ジェットコースターのような展開」と評したように、互いに勝ち点3を逃す痛み分けとなった。
鳥栖は後半4分まで3-0とリードしていた。だが、鹿島の圧にジワジワと押され、後半ロスタイムに逆転を許した。だが、ラスト1プレーのコーナーキックでDF田代がこの日2点目を頭で決め、何とか勝ち点1を手にした。
川井監督は「鹿島の地で勝ち点1を取れたのはポジティブ。追いついて引き分けたのはチームにとって大きな財産になる。後半の進め方は課題だが、こういうものもシーズンを味わわないと。鹿島の圧力は素晴らしかった」と前向きだった。
スタイルは貫き通した。極端に引いて守ることはせず、最後まで走力とハードワークを軸に戦い抜いた。指揮官も「鹿島と同じ土俵でやり合う」とぶれることはなかった。「今日に関しては、やり合う、がテーマ。この2戦は川崎、鹿島(との対戦)。同じ土俵でやりたいなと。こっちがうまくかわして勝っても、おそらく上を目指すに当たっては、残るものはない。本気で上を目指すなら、彼らの土俵を味わいながら僕らの土俵に持っていく。今日はそこを意識していた」。若手主体のチームでも8位と健闘しており、まだまだ伸びしろはありそうだ。